秋山理事長への取材記事が道新に掲載されました。
北海道新聞〈疑問 ここが知りたい〉「北海道最大手・秋山愛生舘はなぜ「合併消滅」を選んだか 最後の社長としての決断」の取材に秋山理事長(旧秋山愛生舘社長)が当時の思いを語りました。 いまから28年前の1997年、北海道内…続きを読む
2025年度 贈呈式 受領者からのメッセージ・特別講演会のご案内
9月10日(水)開催 2025年度 贈呈式式典における「受領者からのメッセージ」及び「特別講演会」の市民予約受付を開始いたします。 聴講は無料、事前予約が必要です。 なお、定員(50名)となり次第、受付を終了させていただ…続きを読む
札医大 石黒一也 様の研究成果がCancer Letters誌に掲載
札幌医科大学医学部生化学講座 助教 石黒一也 先生(2023年度研究助成(奨励)「DOT1Lを標的とした多発性骨髄腫の新規エピジェネティック治療法の開発」)の研究成果が2025年7月21日、Cancer Letters誌…続きを読む
小別沢・里山プロジェクトより研究会のご案内
ネットワーク形成事業助成「さっぽろ里山会議」(2021~2023年度助成)代表者 永田 勝之 様から研究会のご案内です。 ~居住拠点のげんざい・将来 – 中国、香港、台湾、日本~ インターネットの普及は、世…続きを読む
2025年度 北の高校生会議Ⅱのご案内
ネットワーク形成事業助成「北の高校生会議2.0」(2025年度助成)代表者 武田 祐貴 様から2025年度 北の高校生会議Ⅱのご案内です。 2025年度 北の高校生会議Ⅱ ~教室を飛び出し、未来を語ろう~ 北海道の若者同…続きを読む
旭医大 野本博司 様の研究成果がFront Endocrinol誌に掲載
旭川医科大学内科学講座・教授(元北海道大学北海道大学病院 特任助教) 野本 博司 先生(2020年度研究助成(奨励)「肥満病態への介入による糖尿病膵β細胞の細胞内代謝リモデリングに与える影響の検討」)の研究成果が2025…続きを読む
「秋山喜代賞」一般公募のお知らせ
秋山喜代賞について、受賞対象者の推薦を一般公募いたします。秋山喜代賞の理念にふさわしいと思われる女性をご推薦ください。 公募期間:10月1日(水)~10月31日(金) 詳細はこちら (クリックすると拡大表示されます)
2025年度 秋山財団賞、秋山喜代賞、研究助成、ネットワーク形成事業助成が決まりました。
1. 秋山財団賞:1件 褒賞金300万円 2025年4月1日現在で北海道内の研究機関等に所属し、生命科学の進歩発展に顕著な功績をあげた研究者が対象です。 受 賞 者 横田 伸一(ヨコタ シンイチ)氏 ( 62歳 ) 所…続きを読む
『2025年寺島文庫展(札幌)』のご案内 〈予告〉
寺島文庫収蔵の貴重な史料の展示を通じて、グローバルヒストリーを通じた来場者自身の世界観形成を問いかける企画「寺島文庫展」を、寺島氏の故郷である北海道で初開催いたします。 2025年 寺島文庫展(札幌) 日 時:2025年…続きを読む
旭医大 庄中達也 様の研究成果がClin J Gastroenterol誌に掲載
旭川医科大学外科学講座・講師 庄中達也 先生(2024年度研究助成(一般)「大腸癌肝転移のHistopathological growth pattern (HGP) を用いた予後探索」)の研究成果が2025年4月18日…続きを読む