Home » お知らせ, 助成事業 » 2021年度 秋山財団賞、研究助成、ネットワーク形成事業助成が決まりました。

2021年度 秋山財団賞、研究助成、ネットワーク形成事業助成が決まりました。

category : お知らせ, 助成事業 2021.6.18

1. 秋山財団賞:1件 褒賞金300万円

2021年4月1日現在で北海道内の研究機関等に所属し、生命科学の進歩発展に顕著な功績をあげた研究者が対象です。

受賞者

松田 正(マツダ タダシ)氏( 61歳 )

所属・役職

北海道大学大学院薬学研究院 創薬科学部門 生体機能科学分野 衛生化学研究室 教授

受賞テーマ

免疫疾患制御を目指すサイトカインシグナル伝達機構の解明

受賞理由

インターロイキン6(IL-6)は多彩な役割をもつ代表的なサイトカインである。松田正氏は、IL-6遺伝子の同定、検出・測定法の確立など、黎明期のサイトカイン研究に大きな発展基盤を築いた。2001年に北海道大学で研究室を主宰して以来、松田氏はこの基盤をもとに、IL-6の働きの制御に関わる蛋白質分子群の同定とその制御機構の解明に取り組み、緻密な研究成果を積み重ねてこられた。特に、松田氏が自ら新たに見出した蛋白質STAP-2によるIL-6/STAT3シグナル伝達経路の制御に関する一連の先駆的研究はサイトカイン研究の世界的な流れのなかでも重要な位置を占める。これにより松田氏はIL-6の作用の仕組みの全体象を描き出すとともに、このシグナル伝達機構の免疫反応や造血における役割を明らかにして、免疫異常、炎症、腫瘍など多様な疾患の発症機序や病態の研究に新たな方向性を切り開いた。こうした先駆的研究の成果は基礎生命科学から臨床医学まで幅広い領域で世界的に高い評価を得るとともに、既に免疫治療薬のひとつが多くの国の臨床現場で用いられるなど、革新的な薬剤の創出へと結実しつつある。抜きん出た学術論文被引用回数や昨今の数多くのメディア報道は、氏の一連の研究が、学術面ではもちろん、多くの人々の健康を害する免疫疾患に対する創薬の観点からも国内外社会で極めて高く認識・評価され、一層の発展を期待されていることの証左である。こうした功績に加え、地域社会の高校生や若手研究者に向けた啓蒙・啓発をとおして生命科学研究の重要性や面白さを次世代へとつなぐ松田氏の活動の実践は、現代の科学研究者のひとつの範といえる。
以上のように、松田正氏は、サイトカインシグナル伝達機構とその制御に関する一連の先導的研究活動をとおして生命科学研究の進展と社会の健全な持続発展に貢献する十二分な功績を有しており、秋山財団賞受賞者として真にふさわしい研究者である。

【代表的な学術論文】
1. Tadashi Matsuda, Ryuta Muromoto, Yuichi Sekine, Sumihito Togi, Yuichi Kitai, Shigeyuki Kon, Kenji Oritani. STAT3 regulation by novel binding partners. World J Biol Chem. 6(4):324 – 332,Nov 2015
2. Masayuki Ishizaki, Ryuta Muromoto, Toshihiko Akimoto, Yuichi Sekine, Shigeyuki Kon, Manish Diwan, Hiroaki Maeda, Sumihito Togi, Kazuya Shimoda, Kenji Oritani, Tadashi Matsuda. Tyk2 is a therapeutic target for psoriasis-like skin inflammation. INTERNATIONAL IMMUNOLOGY 26 (5):257 – 267,May 2014
3. Takashi Tanaka, Yu Yamamoto, Ryuta Muromoto, Osamu Ikeda, Yuichi Sekine, Michael J. Grusby, Tsuneyasu Kaisho, Tadashi Matsuda.PDLIM2 inhibits T helper 17 cell development and granulomatous inflammation through degradation of STAT3.Science Signaling 4 202 ra85,Dec 2011
4. Tadashi Matsuda & Toshio Hirano. Interleukin 6 (IL-6) Biotherapy volume 2, 363–373,1990

【代表的な著書】
関根勇一、松田正「炎症・免疫応答におけるサイトカイン」口腔内科学(尾崎登喜雄編)p107-117(2008)

(敬称略)

 

2 -(1)研究助成〈一般〉:18件 1,800万円 [贈呈額:100万円]

北海道内の各種の研究機関等に所属し、生命科学のうち自然科学分野の基礎的研究で優れた研究者を対象とします。
年齢は問いませんが、若手研究者を期待、また自立的或いは共同で研究を行う研究者を対象とします。

研究者氏名

中山 恒(ナカヤマ コウ)

贈呈額:100万円

所属・役職

旭川医科大学医学部 教授

研究テーマ

乳がんの早期診断を可能にする低酸素検出型リキッドバイオプシーの基盤創出

研究者氏名

寺澤 武(テラザワ タケシ)

贈呈額:100万円

所属・役職

旭川医科大学先進医工学研究センター 講師

研究テーマ

自己組織でできたステント付き心臓弁グラフトに関する研究

研究者氏名

河野 通仁(コウノ ミチヒト)

贈呈額:100万円

所属・役職

北海道大学大学院医学研究院 助教

研究テーマ

T細胞細胞内代謝に注目した強皮症の新規治療開発

研究者氏名

佐藤 浩輔(サトウ コウスケ)

贈呈額:100万円

所属・役職

北海道医療大学薬学部 准教授

研究テーマ

化学修飾ヌクレオシドによる新規核酸‐タンパク質架橋反応の開発

研究者氏名

夏賀 健(ナツガ ケン)

贈呈額:100万円

所属・役職

北海道大学大学院医学研究院 准教授

研究テーマ

表皮水疱症に対する疾患修飾療法の開発

研究者氏名

佐藤 正晃(サトウ マサアキ)

贈呈額:100万円

所属・役職

北海道大学大学院医学研究院 講師

研究テーマ

高速立体スキャン顕微鏡による樹状突起活動の in vivoイメージング

研究者氏名

山口 聡一郎(ヤマグチ ソウイチロウ)

贈呈額:100万円

所属・役職

北海道大学大学院獣医学研究院 准教授

研究テーマ

唾液中への高いリン酸分泌能を有するウシ耳下腺を用いた新規リン酸輸送体の同定

研究者氏名

小柳 香奈子(コヤナギ カナコ)

贈呈額:100万円

所属・役職

北海道大学大学院情報科学研究院 准教授

研究テーマ

リアルタイム選別による未知DNA配列解読-北海道イネゲノム難解読領域への応用-

研究者氏名

後藤 正憲(ゴトウ マサノリ)

贈呈額:100万円

所属・役職

旭川医科大学病理学講座 助教

研究テーマ

プロリン代謝酵素PRODHの発現低下が肝細胞癌に与える影響の検討

研究者氏名

佐々 貴之(サッサ タカユキ)

贈呈額:100万円

所属・役職

北海道大学大学院薬学研究院 准教授

研究テーマ

極長鎖脂質による口腔粘膜上皮バリアの形成

研究者氏名

松野 啓太(マツノ ケイタ)

贈呈額:100万円

所属・役職

北海道大学人獣共通感染症リサーチセンター 講師

研究テーマ

北海道で発見された新規ナイロウイルス感染症の実態調査のための技術開発

研究者氏名

村田 憲治(ムラタ ケンジ)

贈呈額:100万円

所属・役職

札幌医科大学医学部 特任助教

研究テーマ

抗肉腫遺伝子改変T細胞療法に向けた抗原・TCRペア網羅的解析プラットフォームの開発

研究者氏名

戸田 知得(トダ チトク)

贈呈額:100万円

所属・役職

北海道大学大学院獣医学研究院 助教

研究テーマ

異常な神経活動の増加が脳内炎症を誘導するメカニズム解明

研究者氏名

菊川 峰志(キクカワ タカシ)

贈呈額:100万円

所属・役職

北海道大学大学院先端生命科学研究院 専任講師

研究テーマ

毒物耐性スクリーニングを用いた膜輸送タンパク質の革新的機能改変

研究者氏名

小笠原 泰志(オガサワラ ヤスシ)

贈呈額:100万円

所属・役職

北海道大学大学院工学研究院 准教授

研究テーマ

植物病原菌が利用する新規細胞壁生合成経路の解析と応用

研究者氏名

立浪 良介(タツナミ リョウスケ)

贈呈額:100万円

所属・役職

北海道科学大学薬学部 准教授

研究テーマ

大豆有用成分を利用した細胞内外における抗酸化防御機構の開発

研究者氏名

井戸川 雅史(イドガワ マサシ)

贈呈額:100万円

所属・役職

札幌医科大学医学部 講師

研究テーマ

ゲノム網羅的非コードRNA探索と発現スプライシング解析による癌病態解明と診断治療応用

研究者氏名

小泉 逸郎(コイズミ イツロウ)

贈呈額:100万円

所属・役職

北海道大学大学院地球環境科学研究院 准教授

研究テーマ

イワナの模様:白い斑点に隠された秘密

(受付順、敬称略。所属・役職等は申込時のものです)

 

2 -(2)研究助成〈奨励〉:18件 900万円 [贈呈額:50万円]

北海道内の各種の研究機関等に所属し、生命科学のうち自然科学分野の基礎的研究で優れた研究者を対象とします。
申込時の年齢が40歳未満で、また自立的研究を行う研究者を対象とします。

研究者氏名

北岡 直樹(キタオカ ナオキ)

贈呈額:50万円

所属・役職

北海道大学大学院農学研究院 助教

研究テーマ

除虫菊における天然殺虫成分の生成機構に関する研究

研究者氏名

髙田 真吾(タカダ シンゴ)

贈呈額:50万円

所属・役職

北翔大学生涯スポーツ学部 講師

研究テーマ

心疾患における骨格筋異常の発症機序解明

研究者氏名

長谷川 智香(ハセガワ トモカ)

贈呈額:50万円

所属・役職

北海道大学大学院歯学研究院 助教

研究テーマ

ミネラル代謝異常に伴う骨格異常の病態解明

研究者氏名

菊地 央(キクチ ヒロシ)

贈呈額:50万円

所属・役職

北海道大学北海道大学病院 医員

研究テーマ

腫瘍血管の異常性を標的とした進行性膀胱癌の新規治療法開発

研究者氏名

古部 瑛莉子(フルベ エリコ)

贈呈額:50万円

所属・役職

旭川医科大学解剖学講座 助教

研究テーマ

外傷性脊髄損傷の病態解析およびカリクレイン関連プロテアーゼ6に焦点をあてた治療法開発

研究者氏名

打浪 雄介(ウチナミ ユウスケ)

贈呈額:50万円

所属・役職

北海道大学大学院医学研究院 助教

研究テーマ

肝胆膵領域での安全な陽子線治療を目指した胃・十二指腸の動きに関する基礎的検討

研究者氏名

金 尚永(キン サンヨン)

贈呈額:50万円

所属・役職

北海道医療大学薬学部 講師

研究テーマ

北海道産植物(ヒトリシズカ)を用いた新規香粧成分の開発研究

研究者氏名

黒田 真道(クロダ マサミチ)

贈呈額:50万円

所属・役職

東京農業大学生物産業学部 助教

研究テーマ

不妊魚のゲノム構成と倍数性がシナプトネマ複合体形成に与える影響の解明

研究者氏名

相川 忠夫(アイカワ タダオ)

贈呈額:50万円

所属・役職

北海道循環器病院 医師

研究テーマ

新型コロナウイルス感染症による心筋障害の画像診断装置を用いた包括的評価法の確立

研究者氏名

澤本 一樹(サワモト カズキ)

贈呈額:50万円

所属・役職

旭川医科大学医学部 特任助教

研究テーマ

レドックス調節因子NRF2発現制御に基づく肥満・糖尿病治療法の開発

研究者氏名

勝山 彬(カツヤマ アキラ)

贈呈額:50万円

所属・役職

北海道大学大学院薬学研究院 助教

研究テーマ

平面の脱却を基本概念とするねじれたカルボキサミドを用いた創薬基盤素子の開発

研究者氏名

坪郷 哲(ツボゴウ テツ)

贈呈額:50万円

所属・役職

北海道医療大学薬学部 講師

研究テーマ

プロテアソーム阻害活性物質ピロリジラクトンのcis-デカリン骨格のフロー合成

研究者氏名

山本 聡(ヤマモト ソウ)

贈呈額:50万円

所属・役職

札幌医科大学医学部 助教

研究テーマ

納豆菌が分泌するRSウイルス不活化物質の同定

研究者氏名

上原 康昭(ウエハラ ヤスアキ)

贈呈額:50万円

所属・役職

札幌医科大学医学部 助教

研究テーマ

サルコイドーシスにおける破骨細胞様多核巨細胞の機能解析及び病態の解明

研究者氏名

福永 久典(フクナガ ヒサノリ)

贈呈額:50万円

所属・役職

北海道大学環境健康科学研究教育センター 特任准教授

研究テーマ

マイクロビームPIXEを用いた妊婦毛髪試料の環境中有害重金属類の新規評価法の確立

研究者氏名

半田 悠(ハンダ ハルカ)

贈呈額:50万円

所属・役職

北海道大学大学院医学研究院 特任助教

研究テーマ

EMT下でのミトコンドリア機能および形態が細胞運動へ与える影響の分子的解析

研究者氏名

吉澤 知彦(ヨシザワ トモヒコ)

贈呈額:50万円

所属・役職

北海道大学大学院歯学研究院 助教

研究テーマ

延髄最後野ニューロンのグルコース感受機構の解明

研究者氏名

岡本 迪成(オカモト ミチナリ)

贈呈額:50万円

所属・役職

北海道大学北海道大学病院 医員

研究テーマ

膠芽腫における低酸素下糖代謝メカニズムの検証

(受付順、敬称略。所属・役職等は申込時のものです)

 

2 -(3)研究助成〈アレルギー特別〉:2件 200万円 [贈呈額:100万円]

北海道内の各種の研究機関等に所属し、生命科学のうち自然科学分野の基礎的研究で優れた研究者を対象とします。
年齢は問いませんが、若手研究者を期待、また自立的或いは共同で研究を行う研究者を対象とします。
ただし申込時、大学の教授、研究機関の部長クラスは除きます。

研究者氏名

鈴木 雅(スズキ マサル)

贈呈額:100万円

所属・役職

北海道大学大学院医学研究院 講師

研究テーマ

AIM/CD5Lの気管支喘息・アレルギー病態における役割の解明

研究者氏名

山本 圭佑(ヤマモト ケイスケ)

贈呈額:100万円

所属・役職

札幌医科大学医学部 助教

研究テーマ

ヒト鼻粘膜上皮細胞を用いたHMGB1を標的とするアレルギー性鼻炎治療薬の検討

(受付順、敬称略。所属・役職等は申込時のものです)

 

3-(1)ネットワーク形成事業助成【A】

【A】“地域をつなぐ”プロジェクト:2件 198万円

[贈呈額: 98万円(1件)100万円(1件)]

(2021年度~2023年度までの3年間継続助成)

北海道において、さまざまな領域で直面する社会的課題を解決するために取り組む社会変革プロジェクトを対象とします。SDGsを意識し、さまざまな人々が「プラットホーム」を形成し分野横断的な「ネットワーク」を構築しながらプロジェクトを推進して、地域の新たな公益の担い手として自立を目指す「プロジェクト」を支援します。

プロジェクト名

市民主体の対話によるまちづくりのためのプラットホーム構築~北海道で市民ファシリテーターを増やそう~

代表者

宮本 奏(ミヤモト カナデ) NPOファシリテーションきたのわ 代表

概要

北海道でこれまでの行政主導のまちづくりから市民の意思に基づく市民主体の対話によるまちづくりへと変えていくために市民ファシリテーターを増やすためのプラットホームを構築する。

プロジェクト名

さっぽろ里山会議

代表者

永田 勝之(ナガタ マサユキ)さっぽろ里山会議、NPOあおいとり 小別沢町内会長、半農半建築家

概要

札幌中心地に隣接する里山を舞台(プラットホーム)に農林業と都市生活との具体的なつながりを再構築し、ヒト社会と自然環境の健全な関わり、暮らし方の概念・価値観を多分野多世代で捉え、実践するプロジェクト。

(受付順、敬称略。所属・役職等は申込時のものです)

 

【2021年度 秋山財団 各種助成金】

区 分

件 数

金 額

1. 秋山財団賞

1件

3,000,000円

2-(1) 研究助成〈一般〉

18件

18,000,000円

2-(2) 研究助成〈奨励〉

18件

9,000,000円

2-(3) 研究助成〈アレルギー特別〉

2件

2,000,000円

3-(1) ネットワーク形成事業助成【A】(新規)

2件

1,980,000円

※ ネットワーク形成事業助成 (継続)

8件

6,250,000円

合 計

49件

40,230,000円

 

※ネットワーク形成事業助成(継続助成分)の概要

【2019年度に採択となったプロジェクト(2021年度終了)】

プ ロ ジ ェ ク ト 名

代 表 者

2021年度
贈呈額

高校生を育て地域をつなぐ
 「みらいナレッジスクール」プロジェクト
《 A“地域をつなぐ”プロジェクト 》
棚橋 伸男(タナハシ ノブオ)
一般社団法人 未来教育サポート 代表理事

100万円

誰にとっても暮らしやすい北海道 ~
 性的マイノリティの視点から~
《 A“地域をつなぐ”プロジェクト 》
和泉 知美(ワイズミ トモミ)
一般社団法人 ENISHI 代表理事

0万円

産後の母たちの「体力回復・健康増進」を応援!
《 A“地域をつなぐ”プロジェクト 》
寅嶋 静香(トラシマ シズカ)
ハハラボラトリー 代表

100万円

食が地域を熱くする!~地域農業
 パートナーシップで創るグラウンドワーク~
《 B“いのちをつなぐ”プロジェクト 》
廣瀬 夏花(ヒロセ ナツカ)
北海道旭川農業高等学校 食品科学科3年

25万円

 

【2020年度に採択となったプロジェクト(2022年度終了)】

プ ロ ジ ェ ク ト 名

代 表 者

2021年度
贈呈額

離島社会存続に向けた水源林の
 生態系サービス活性化
《 A“地域をつなぐ”プロジェクト 》
岡村 俊邦(オカムラ トシクニ)
NPO法人近自然森づくり協会 理事長
兼 北海道事務所長

100万円

発進!北海道まるごとキッズ元気プロジェクト!
《 A“地域をつなぐ”プロジェクト 》
作田 文子(サクタ フミコ)
一般社団法人 子ども体づくり協会 代表理事

100万円

「産後ケア推進プロジェクト」
 十勝から発信!!次も産みたくなる北海道
《 A“地域をつなぐ”プロジェクト 》
前川 泉(マエカワ イズミ)
開業助産所 いずみさんち
「母子保健推進の家」 所長

100万円

支え合える“居場所”となる
 地域×農業×福祉のコミュニティづくり
《 A“地域をつなぐ”プロジェクト 》
青木 明子(アオキ アキコ)
NPO法人 とあさ村 代表

100万円

 

(敬称略)
以上

コメントフォーム

Sponsored by

Powered by

Copyright(c) 2021 秋山記念生命科学振興財団 Akiyama Life Science Foundation, All Rights Reserved.