Home » お知らせ » 2025年度 北の高校生会議Ⅱのご案内

2025年度 北の高校生会議Ⅱのご案内

category : お知らせ 2025.7.16

ネットワーク形成事業助成「北の高校生会議2.0」(2025年度助成)代表者 武田 祐貴 様から2025年度 北の高校生会議Ⅱのご案内です。

~教室を飛び出し、未来を語ろう~

北海道の若者同士が顔を合わせ、社会課題を議論する場を復活させたいと、2014年に発足した「北の高校生会議」を今年度新世代の高校生たちが集結して再始動。新たな対話と創造の場として「北の高校生会議Ⅱ」を開催する運びとなりました。真剣に議論したい皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

様々な分野の第一線で活躍する大人たちの話を聞き、学校や世代の垣根を越えて社会の課題や自分たちの未来について本気で語り合う2日間です。自分の考えを深め、仲間と共に未来への提案を考えてみませんか。

■2025年7月26日(土)
1日目:講義&ディスカッション
  【時 間】  12:00~         開場
       12:30~17:00  講義&ディスカッション
       17:30~19:30  懇親会

【場 所】北海道大学オープンイノベーションハブ エンレイソウ
【対 象】高校生以上(定員70名)
【参加費】高校生無料、一般1,000円
【講 師】
・寺脇 研 氏(元文部科学省官僚/京都芸術大学客員教授/映画評論家)
・菊池 佳 氏(探求デザイナー/ Sanagy株式会社代表/国際協力専門家)
・和田 純子 氏(good food,good life代表/元産学連携コーディネーター/まちづくり事業家)
・何 蔚慈 (Ho, Wei-Tzu) 氏(インフィニティ国際弁護士事務所弁護士/台湾青年民主協会顧問/台北弁護士会子供と青少年法委員会委員長)

■2025年7月27日(土)
2日目:ワークショップ&プレゼン大会

【時 間】1日目終了後、移動し宿泊。翌18:30頃解散
【場 所】道民の森 神居尻地区コテージ
【対 象】高校生限定(先着20名)
【参加費】無料 ※但し、宿泊先の変更・宿泊先への移動費用(およそ3,000円)のみ自己負担となる可能性有
■申込・詳細 下記Peatixリンクよりご確認ください。
https://peatix.com/event/4459015
最新情報 公式Instagramにて随時お知らせします。
https://www.instagram.com/kitanok

 (クリックすると拡大表示されます。)

コメントフォーム

Sponsored by

Powered by

Copyright(c) 2025 秋山記念生命科学振興財団 Akiyama Life Science Foundation, All Rights Reserved.