名称 公益財団法人 秋山記念生命科学振興財団
所在地 〒064-0952 札幌市中央区宮の森2条11丁目6番25号
設立年月 1987(昭和62)年1月8日
代表者 理事長 秋山 孝二
創立者 故秋山 喜代
主な事業
【褒賞及び助成】
- ・秋山財団賞
- ・新渡戸・南原賞
- ・研究助成(一般助成・奨励助成・アレルギー特別助成)
- ・社会貢献活動助成
- ・ネットワーク形成事業助成
【その他の事業】
- ・生命科学に関する講演会
- ・財団年報、ブックレットの刊行
【助成実施上の特徴】
- 1.研究助成は北海道に在住する研究者 地域的特性に根ざした研究、自然科学分野の基礎的研究等を対象。
若手研究者支援等を重視する。 - 2.社会貢献活動助成は北海道に本部拠点を有する団体に限定。市民活動の活性化のための事業を対象とし、
活動が生命科学(いのち)に関連した事業を対象とする。単年度助成。 - 3.ネットワーク形成事業助成は、北海道において新たな社会的課題を解決させるために、さまざまな人々が
プラットホームを形成して分野横断的な取り組みを行い、新たな公共の担い手を目指すプロジェクトを
対象とする。共通テーマは生命科学(いのち)。2013年度より主に次世代の担い手(中学生・高校生・
20歳未満)を対象とした“いのちをつなぐ”プロジェクトもスタート。(原則的に)3年間継続助成。
(2022年6月)
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。