Home » ブログ

ブログ

愛生館文庫デジタルコンテンツⅢ「愛生館事業と松本順」の公開

投稿日:2023.8.22 カテゴリ:お知らせ, 愛生舘文庫 コメント:0件

幕命により医学伝習生として長崎に赴いた松本順は、そこでオランダ軍医ポンぺ先生に出会い、衛生思想を基本として、講義と臨床医学の2本立ての教育を受けながら、3年後に養生所の設立に尽力する。
やがて戊辰戦争により幕府が倒れ、松本順も一時捕らわれの身となるが赦免され、初代軍医総監となって「陸軍軍医制度」を確立する。だが、松本順が目指していたものは民間治療法なる三十六方と衛生思想の普及であった。館主高松保郎からの「愛生館事業」への協力を受けて顧問となり、民のいのちを支えていく。

研究助成受領者(2022年度一般)札幌医科大学・幸野 貴之 様の研究成果がCancersに掲載されました

投稿日:2023.8.17 カテゴリ:お知らせ コメント:0件

札幌医科大学・講師 幸野貴之先生(2022年度研究助成(一般)「癌細胞の休眠離脱を誘導する「隣接細胞間隙開裂型マクロ飲作用」の性状理解」)の研究成果が2022年10月15日、Cancers誌に掲載されました。 論文名:A…続きを読む

2023年度 贈呈式 受領者からのメッセージ・特別講演会のご案内

投稿日:2023.8.15 カテゴリ:お知らせ コメント:0件

9月6日(水)開催 2023年度 贈呈式式典における「受領者からのメッセージ」及び「特別講演会」の市民予約受付を開始いたします。 聴講は無料、事前予約が必要です。 なお、定員(50名)となり次第、受付を終了させていただき…続きを読む

2023年度 ネットワーク形成事業助成交流セミナーの写真

投稿日:2023.8.15 カテゴリ:お知らせ コメント:0件

7月7日(金) 「2023年度 ネットワーク形成事業助成交流セミナー」を開催いたしました。ご多用のところ、ご出席いただきました皆さまに心より感謝申し上げます。 今年度助成金を受領された新規プロジェクト4団体、継続プロジェ…続きを読む

愛生館文庫デジタルコンテンツⅡ「北海道における愛生濟民」の公開

投稿日:2023.8.1 カテゴリ:お知らせ, 愛生舘文庫 コメント:0件

明治21年、東京神田で創業の『愛生館』に雇用された秋山康之進は、3年後には『愛生館北海道支部長』として札幌に着任し、やがて『秋山薬舗』として独立する。愛生館の理念の下、愛生館三十六方製剤の普及や山間僻地への薬の供給や弱者への施薬、家伝薬『活児』や卸販売にも信頼を得てゆく。
また北海道開拓を担う屯田兵の後方支援、さらには十勝・士幌町「佐倉」の開拓にも貢献し、その名は薬業組合・薬剤師会の中心的存在となり、後の(株)秋山愛生舘の礎を築き上げた。

愛生館文庫デジタルコンテンツⅠ「愛生館事業とは」の公開

投稿日:2023.8.1 カテゴリ:お知らせ, 愛生舘文庫 コメント:0件

デジタルコンテンツⅠ「愛生館事業とは」~愛生済民を掲げる4人の男たちの物語~ 明治初頭~中期、日本の近代医学・薬学・公衆衛生学の黎明期にあって、医師不足と薬剤の高騰に庶民が苦しめられた時代、4人のキーマン達の民力によって…続きを読む

研究助成受領者(2015年度奨励)北海道大学・山口聡一郎 様の研究成果がPLOS ONEに掲載されました

投稿日:2023.7.13 カテゴリ:お知らせ コメント:0件

北海道大学大学院獣医学研究院・准教授 山口 聡一郎先生(2015年度研究助成(奨励)「難聴の原因となる膜タンパク質(TMC)の機能解析:新しい転写調節機能の可能性」)の研究成果が2023年6月23日、PLOS ONE誌に…続きを読む

2023年度 秋山財団賞、秋山喜代賞、研究助成、ネットワーク形成事業助成が決まりました。

投稿日:2023.6.20 カテゴリ:お知らせ コメント:0件

1. 秋山財団賞:1件 褒賞金300万円  2023年4月1日現在で北海道内の研究機関等に所属し、生命科学の進歩発展に顕著な功績をあげた研究者が対象です。 受 賞 者 渡邉 雅彦(ワタナベ マサヒコ)氏 ( 63歳 ) …続きを読む

ネットワーク形成事業助成受領者 岡村俊邦様による
 「札幌イオルの森シンボルガーデン~記念植樹祭・シンポジウムのお知らせ~」

投稿日:2023.4.20 カテゴリ:お知らせ コメント:0件

 ネットワーク形成事業助成「離島社会存続に向けた水源林の生態系サービス活性化」(2020~2022年度助成) 代表者 岡村俊邦様からのご案内です。 札幌イオルの森シンボルガーデン~記念植樹祭・シンポジウムのお知らせ~  …続きを読む

秋山財団評議員の湯浅優子様による「北海道のスローフード20周年記念講演会」のご案内

投稿日:2023.3.15 カテゴリ:お知らせ コメント:0件

「北海道のスローフード20周年記念講演会」のご案内  北海道のスローフード運動が動き出してから20年が経ち、小さなネットワークが取り組んできた活動は世界や全国に広がり、北海道では1つのコミュニティから3つの小さなコミュニ…続きを読む

Sponsored by

Powered by

Copyright(c) 2023 秋山記念生命科学振興財団 Akiyama Life Science Foundation, All Rights Reserved.